NDロードスター(S Leather Package White Selection, SLP) の重量測定

NDロードスターの純正でのコーナーウェイト測定値が意外と見当たらなかったので、参考にされる方がいらっしゃるかと思いメモ。

Autobacs ASM Yokohama

先日NDロードスターを購入してしまいました(唐突)

納車までの3か月間、悶々とした期間に色々と調べていたところ、カタログ記載車両重量が 1010kg ということに気がつきました。
S Leather Package の Brembo+Rays メーカーオプション車両です。高かった…。

~1000kg (1t以下) 登録だと自動車重量税が 8,200円 安くなります。
10kgだけ減らすだけで安くなるならやりたくなっちゃいますよね…?

軽量化するにあたって、まずはなかなか測れない現車がどのくらいの重さなのかを精確に測ってからではないと、どのくらい減らせばいいのかもわかりません。

結果の前に… (皮算用)

本当かどうかはわかりませんが こちら の情報を参考にすると、カタログ値の数値は10kg未満切り捨てだそうです。
990S が S ベース の Brembo+Rays オプション装着車で他の部分の重量に変更はないと仮定して、990Sのホイール, ブレーキ重量の情報 (下画像参照) によるとその重量差は約5kg(4.9kg)。…とすると実重量は以下の通り?

990S: 990kg~994kg (切り捨てでなく四捨五入だと 985kg~989kg)
S: 995kg~999kg (切り捨てでなく四捨五入だと 990kg~994kg)

引用元: https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1360896.html

一方、S Leather Package (以下SLP) の主要諸元表はこんな感じ。

参照元: https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/roadster/common/pdf/roadster_specification_202111.pdf

Brembo+Raysオプションをつけることで 10kg 軽くなっています。
前述の通り、ホイール, ブレーキ重量重量差は約5kg(4.9kg)。…とすると実重量は以下の通り?

SLP: 1020kg~1024kg (切り捨てでなく四捨五入だと 1015kg~1019kg)
SLP+Brembo+Rays: 1015kg~1019kg (切り捨てでなく四捨五入だと 1010kg~1014kg)

実際に計測した値が出れば切り捨てか四捨五入かがわかりそうですね
(尤も、オプション装備なしの話ですが…。)

マツスピエアロなどの比較的重量のかさむものや、車検証入れ等といった装備品が全て乗った納車時ほぼそのままの状態で計測しているので、10kg-20kgくらい重くなるはずです。(私の車についてるディーラーオプションについて詳しくは プロフィサイト へw)

自動車税は 1001kg~1500kg までが同率だそうです。とすると、1000kg以下 を目標に、計算上は15~19kgくらい削れれば良さそう。(オプション込みだと更に+10~20kg…?)

20kgくらいまでなら 現実的な金額範囲で 部品外したり交換するだけでなんとか削れそうなので、それ以上必要そうなら諦める…。

そもそも年あたり約4000円のためにそこまで頑張れるかっていうのもある

これが本当なら1009kgでも通る…? 参照元: https://minkara.carview.co.jp/userid/2983940/blog/42696345/

湿度の高い雨の日だと、布部品等が吸湿して重量が 数kg かさむことがあるらしいので、本番の測定をする際には晴れた日にお願いしましょう。

測定結果

・・・ということで、納車後、1800kmくらい走行はしてしまいましたが ほぼそのままの状態 (燃料MAX, 車検証, 車載工具のみを載せた状態) で、新山下にある ASM Yokohama さん に伺い、コーナーウェイト測定をして頂きました!

人生初のチューニングショップへの入庫

私の大好きな S2000 や、RECARO シートがたくさん置いてあるお店で、とても楽しめました :3 (というかそっちが本業のお店ですw)

計測工賃は 2022年3月現在 6,600円 で行って頂けました。

測定結果

・・・1033.5kg・・・/(^o^)\・・・

雨上がりの弱ウェット状態、OPてんこ盛り仕様とはいえ、こんなに重くなっていたとは…orz

・・・ということで皮算用はあくまで皮算用。1t 切り計画はボツにして大人しく1.5t未満用の重量税を払うことにしました(チーン

ってか50:50じゃないんスね()

いらっしゃるかどうかはわかりませんが、これから新車購入される方で同じグレード、同じメーカーOPを付けられる予定の方で、かつ1t切りというニッチな夢を見られているそこのあなた!

ディーラーOPは軽量化して記載変更した後からつけましょう(違

うーん…。RECAROシート入れようかなぁ…。(ォィ

コメントを残す